Blog記事一覧 > 神経痛・ストレス・慢性疲労 > 女性にぜひ知ってもらいたい『冷え』について
女性にぜひ知ってもらいたい『冷え』について
こんにちわ(*^。^*)
暖冬と言われてる今年の冬ですが、先週末から冬らしい寒さになり、今日はついに雪が降りましたね!!
みなさん体調管理をしっかりして風邪などひかないように元気に冬を乗り切りましょうねッ♪
今日は『女性の冷え』について~です。
私事ですが年末、妻が子供を産みました(●^o^●)ノ~♪♪♪
つわりに始まり、切迫早産、逆子・・・と、生まれるまでに色々ありました。
・ 食べたくても受け付けない。。。
・ 眠たくても眠れない。。。
・ 風邪をひいても薬が飲めない。。。
・ 腰痛に悩まされても十分に治療できない。。。
鍼灸師として何かできないか、、、毎日のように勉強しました。
そこで1つ分かったことがありました。
それは『冷え』でした。
冷えは様々なカラダの弊害をひきおこします。
例えば有名なところで[逆子]のツボと言えば、至陰と三陰交というツボです。
「逆子がお灸で直る!」というのは科学的根拠はありませんが、産院の先生の薦めるほどのものです。
実際、妻もまわりやすいと言われている時期を過ぎてもなかなか逆子が直らず鍼灸院を紹介されました。
なので毎日自宅でお灸を続けました。
この、至陰と三陰交というツボは冷えに効くツボなんです。
赤ちゃんはお母さんのお腹がまあるくて、柔らかくて、あったかいのが好きなんです。
ところが冷えてしまっていると居心地が悪くて少しでもあたたかい場所へ近づこうと心臓に近い方へ向かいます。
それが、逆子になってしまう理由だとか・・・。
だから逆子に効くツボで冷えが改善されると赤ちゃんは自然に元に戻ってくれるのです。
お灸によって少し冷えが解消された妻はその後逆子が直り無事普通分娩することができました!!
お腹が大きくなる妊娠後期に苦しんでいた腰痛も冷えが解消されると軽減されていきました。
もちろん、すべての方が良い結果が出るとは限りませんし、そんなの信じられない!と、いう方もいるかもしれませんが、なにもせずにじっと我慢するよりハリやお灸による東洋医学に頼ってみるのも一つの手ではないか!と思いました(*^_^*)
不妊に悩んでいる方にもツボによる体質改善がいいらしいですよ(^_-)-☆
腰痛、肩こり、不眠、逆子・・・様々な症状に悩んでいる妊婦さん!これから赤ちゃんを考えてる方!
みなさんご相談ください♪
「妊婦なんですけど~」 「妊娠考えてるんですけど~」大歓迎です!!
女性のための ☆ 鍼灸整骨院 かまたき
千葉市若葉区東寺山町572-21
TEL043-306-4875